長崎県の二重窓リフォーム補助金リスト

二重窓 補助金 長崎県 都道府県別補助金リスト

長崎県には2023年9月現在、大村市「大村市3世代同居・近居促進事業」や、雲仙市の「雲仙市住宅性能向上リフォーム支援事業」等の住宅リフォーム助成制度があります。

ここでは上記のような長崎県で二重窓リフォームに活用できる補助金・助成金を紹介しています。

長崎県で補助金を活用した窓リフォームをするなら、早急に業者へ見積もりを発注してください。
長崎県の補助金には予算が設けられていて、予算が上限額に達したところで締め切りになってしまいます。
早いもの勝ちですね。

長崎県では、悪質な訪問営業による被害が増えています。
悪徳業者に騙されたくないのであれば、無料でリフォーム業者を紹介してくれるサービスタウンライフリフォームを利用したいですね。
長崎県の大村市等で実績豊富な優良業者のみが登録されていますよ。

また複数の業者による相見積もりもカンタン入力で申し込めるので、「なるべく安くリフォームしたい!」という人にもオススメです。

【PR】タウンライフリフォーム

大村市

大村市3世代同居・近居促進事業

大村市3世代同居・近居促進事業

事業名 大村市3世代同居・近居促進事業
分類 ②バリアフリー化 (1)バリアフリー化③省エネルギー化 (1)窓・壁等の断熱化工事④環境対策 (4)浄化槽設置⑥同居対応 (1)同居 (2)近居
方法 ①補助
対象工事 ②バリアフリー改修工事の実施③省エネルギー対策工事の実施⑧その他新築、中古住宅の取得
対象費用 ①特定の工事の工事費用に応じて決定②工事費用の総額に応じて決定
補助率など 対象経費の5分の1(限度額40万円)
対象住宅 新築住宅、既存住宅、中古住宅
発注者の要件 ⑤要件なし
工事施工者の要件 ③その他の要件改修工事のみ市内業者
ホームページ https://www.city.omura.nagasaki.jp/kenchikushidou/kurashi/sumai/jutaku/sannsedaidoukyokinnkyo.html
問い合わせ 都市整備部建築課
TEL:0957-53-4111

雲仙市

雲仙市住宅性能向上リフォーム支援事業

雲仙市住宅性能向上リフォーム支援事業

事業名 雲仙市住宅性能向上リフォーム支援事業
分類 ②バリアフリー化 (1)バリアフリー化③省エネルギー化 (1)窓・壁等の断熱化工事 (2)省エネ設備の設置
方法 ①補助
対象工事 ②バリアフリー改修工事の実施③省エネルギー対策工事の実施④省エネルギー設備の設置⑤災害予防工事(①以外)の実施1.バリアフリー・安全型(階段改修、浴室改良、便所改良、戸の改良など)2.省エネルギー型(外壁張替・塗装(遮熱・断熱)、窓・ガラス取替、高効率給湯器等の設置など)3.防災型(屋根の葺替、外壁張替・塗装(防火)、躯体の補強)
対象費用 ①特定の工事の工事費用に応じて決定⑥その他対象工事費の合計が50万円以上の工事
補助率など 各対象工事に係る費用の「1/5」を補助※上限額 1.バリアフリー・安全型「10万円」      2.省エネルギー型   「10万円」      3.防災型       「10万円」  ( 1 + 2 + 3 の合計で、最高「20万円」)
対象住宅 1.一戸建ての住宅(既存住宅)2.分譲マンション、共同住宅(賃貸住宅を除く)で、居住の用に供する専用部分※居住住宅と店舗併用の場合は、居住面積が1/2以上あること。
発注者の要件 ④その他の要件市税を滞納していないこと対象となる住宅を所有などをしており、かつ、次のいずれかに該当する者1.当該住宅に、現に居住している者2.当該住宅に居住していない者で、改修後、居住することが確実である者
工事施工者の要件 ①都道府県内または市町村内の事業者③その他の要件市内に本店、支店、営業所等を有する事業所(市内に支店、営業所を有する事業所にあっては、長崎県内に本店等を有する事業所に限る。)
ホームページ http://www.city.unzen.nagasaki.jp/info/prev.asp?fol_id=16972
問い合わせ 建設部建築課
TEL:0957-38-3111

南島原市

南島原市住宅・店舗リフォーム資金補助金

南島原市住宅・店舗リフォーム資金補助金

事業名 南島原市住宅・店舗リフォーム資金補助金
分類 ①耐震化 (1)耐震改修②バリアフリー化 (1)バリアフリー化③省エネルギー化 (1)窓・壁等の断熱化工事 (2)省エネ設備の設置④環境対策 (3)水洗トイレ改修⑦その他 (5)その他経済対策として、住宅または店舗に対するリフォーム工事全般を補助
方法 ①補助
対象工事 ①地震災害対策工事の実施(診断・設計も含む)②バリアフリー改修工事の実施③省エネルギー対策工事の実施④省エネルギー設備の設置⑧その他経済対策として住宅または店舗に対するリフォーム工事全般を補助
対象費用 ②工事費用の総額に応じて決定
補助率など 工事費(税込)の10% 上限20万円
対象住宅 南島原市内に存在する住宅または店舗
発注者の要件 ④その他の要件南島原市内在住者
工事施工者の要件 ③その他の要件南島原市内に主たる事業所(本社)を有する事業者
ホームページ https://www.city.minamishimabara.lg.jp/page5627.html
問い合わせ 南島原市商工観光課商工・企業誘致班
TEL:0957-73-6632

補助対象者・南島原市内在住者で、市内の住宅、店舗又は旅館等のリフォームを行う人・市税及び国民健康保険税を滞納していない人・市の他制度による補助又は、国や県などの補助を重複して受けていないこと 補助対象工事・リフォーム工事発注額が30万円以上の工事      ・申請年度の3月末までに完了する工事・市内に主な事業所(本社)を有する施工業者に発注する工事・リフォーム工事する建物が、市固定資産台帳にある住宅、店舗又は旅館等であること補助率、補助金額の上限・住宅 リフォーム工事費の10%(補助金上限20万円)・店舗 リフォーム工事費の20%(補助金上限100万円)・旅館等 リフォーム工事費の30%(補助金上限200万円)※店舗及び旅館等の申請については、あらかじめ市役所商工振興課までご相談ください。

時津町

時津町子育て応援住宅支援事業

時津町子育て応援住宅支援事業

事業名 時津町子育て応援住宅支援事業
分類 ②バリアフリー化 (1)バリアフリー化③省エネルギー化 (1)窓・壁等の断熱化工事⑥同居対応 (1)同居 (2)近居
方法 ①補助
対象工事 ⑧その他・間取りの変更等(部屋の増築等を含む)・設備の改修(キッチンや浴室等の改修又は増設)・バリアフリー化・断熱改修
対象費用 ①特定の工事の工事費用に応じて決定
補助率など ・補助率1/5・限度額は40万円
対象住宅 ・一戸建て住宅(併用住宅の場合は、住宅に利用する部分に限る。)・マンションなど共同住宅の専有部分
発注者の要件 ④その他の要件町税を滞納していない者で、下記のいずれかに該当する者(1)新たに3世代で同居・近居をする世帯(親・子・孫の3世代で、同居や近居を開始する世帯)※孫世代に、小学生以下の子ども(妊娠中を含む)がいる場合に限ります。※近居とは、時津町内にお互いの世代が居住することを言います。(2)多子世帯(18歳未満の子が3人以上の世帯または18歳未満の子が2人で更なる妊娠・出産を希望する世帯)※18歳未満の子には、18歳に達する日以後の最初の3月31日までの間にある子及び母子手帳の交付を受けている出産予定の子を含みます。
工事施工者の要件 ①都道府県内または市町村内の事業者
ホームページ https://www.town.togitsu.nagasaki.jp/kurashi_joho/hikkoshi/3834.html
問い合わせ 建設部 都市整備課
TEL:095-882-4807

多子世帯の方や新たに3世代で同居・近居しようとする方を対象に補助を行うことにより、安心して子どもを産み育てることができる住まい・居住環境の整備を支援することで、出産率の向上や子育て環境の充実を図ります。補助対象金額は、中古住宅の取得費用またはリフォーム費用の5分の1(上限40万円)です。

川棚町

川棚町子育て応援住宅支援事業

川棚町子育て応援住宅支援事業

事業名 川棚町子育て応援住宅支援事業
分類 ②バリアフリー化 (1)バリアフリー化③省エネルギー化 (1)窓・壁等の断熱化工事④環境対策 (4)浄化槽設置⑥同居対応 (1)同居 (2)近居⑦その他 (5)その他・間取りの変更、部屋等の増築、玄関の増設 等・設備の改修(キッチン、浴室、トイレ、洗面所等の改修又は増設)
方法 ①補助
対象工事 ②バリアフリー改修工事の実施③省エネルギー対策工事の実施⑧その他①間取りの変更、部屋等の増築、玄関の増設 等②設備の改修(キッチン、浴室、トイレ、洗面所等の改修又は増設)③バリアフリーリフォーム ・通路又は出入口の幅を拡張する工事  ・階段の勾配を緩和する工事  ・手すりを取り付ける工事  ・段差を解消する工事  ・出入口の戸を改良する工事  ・床の材料を滑りにくいものに取り替える工事 等④屋根(天井)、外壁、床、窓等の断熱改修⑤浄化槽の設置又は入れ替え
対象費用 ①特定の工事の工事費用に応じて決定
補助率など 補助対象経費の5分の1以内(住宅1件あたり40万円を限度)
対象住宅 ・一戸建て住宅(併用住宅の場合は、居住の用に供する部分)・マンション等の共同住宅等で、人の居住の用に供する専有部分
発注者の要件 ④その他の要件町税を滞納していない者で、次のいずれかに該当する者 (1)多子世帯で自ら居住するための中古住宅を取得しようとする者 (2)多子世帯で自ら居住するための中古住宅を取得する際に併せて住宅を改修しようとする者 (3)新たに3世代で同居又は近居するために住宅を改修しようとする者 (4)新たに3世代で同居又は近居するために中古住宅を取得しようとする者※いずれも、工事着手前や売買契約前に申請し、交付決定を受ける必要あり
工事施工者の要件 ①都道府県内または市町村内の事業者県内に本社を有する法人又は県内に住所を有する個人事業者が施工するもの
ホームページ http://www.kawatana.jp/yakuba/section/15_10.html
問い合わせ 住民福祉課 子育て支援係
TEL:0956-82-3130

波佐見町

波佐見町住宅性能向上リフォーム支援事業

波佐見町住宅性能向上リフォーム支援事業

事業名 波佐見町住宅性能向上リフォーム支援事業
分類 ①耐震化 (1)耐震改修②バリアフリー化 (1)バリアフリー化③省エネルギー化 (1)窓・壁等の断熱化工事 (2)省エネ設備の設置⑦その他 (5)その他防火・暴風対策
方法 ①補助
対象工事 ②バリアフリー改修工事の実施③省エネルギー対策工事の実施⑧その他防災型リフォーム工事(耐風瓦設置等)
対象費用 ③(工事費用にかかわらず)定額を補助
補助率など ・補助率1/5・限度額はバリアフリー安全型、省エネ型、防災型 合計で10万円
対象住宅 次のいずれかに該当する持ち家住宅 (1)一戸建て住宅(併用住宅の場合は、住宅部分の延べ面積が、建物全体の延べ面積の2分の1以上であるものに限る。) (2)マンション等の共同住宅で、人の居住の用に供する専有部分
発注者の要件 ④その他の要件(1) 町内に住宅を所有等しており、かつ、その住宅に居住している者(2) 補助金の交付の申請をする時点で改修工事を行う住宅を所有し、当該住宅に居住していない者であって、完了実績報告書を提出する時点で改修した当該住宅に居住することが確実であると町長が認めるもの
工事施工者の要件 ③その他の要件町内に本社を有する法人又は町内に住所を有する個人
ホームページ http://www.town.hasami.lg.jp/
問い合わせ 波佐見町役場建設課管理班
TEL:0956-85-3383

波佐見町3世代同居・近居促進事業

波佐見町3世代同居・近居促進事業

事業名 波佐見町3世代同居・近居促進事業
分類 ②バリアフリー化 (1)バリアフリー化③省エネルギー化 (1)窓・壁等の断熱化工事 (2)省エネ設備の設置④環境対策 (3)水洗トイレ改修 (4)浄化槽設置⑥同居対応 (1)同居 (2)近居
方法 ①補助
対象工事 ②バリアフリー改修工事の実施③省エネルギー対策工事の実施④省エネルギー設備の設置
対象費用 ①特定の工事の工事費用に応じて決定⑥その他(1)新たに3世代で同居又は近居するための住宅改修工事。 (2)新たに3世代で同居又は近居するための中古住宅の取得。
補助率など 補助対象経費の5分の1以内かつ住宅1件あたり(近居の場合はそれぞれの住宅の補助金を合計して)補助金限度額 40万円
対象住宅 (1)一戸建て住宅 (2)マンション等の共同住宅で、人の居住の用に供する専有部分
発注者の要件 ④その他の要件町税を滞納していない者で次のいずれかに該当する者 (1)交付決定時点で同居していない者で、新たに3世代で同居又は近居するために住宅を新築又は改修しようとする者 (2)交付決定時点で同居又は近居していない者で、新たに3世代で同居又は近居するために自ら居住するための中古住宅を取得しようとする者
工事施工者の要件 ③その他の要件町内に本社を有する法人又は町内に住所を有する個人
ホームページ https://www.town.hasami.lg.jp/machi/kurashi/5/1/1179.html
問い合わせ 波佐見町役場建設課
TEL:0956-85-3383

小値賀町

長崎県3世代同居・近居促進事業

長崎県3世代同居・近居促進事業

事業名 長崎県3世代同居・近居促進事業
分類 ②バリアフリー化 (1)バリアフリー化③省エネルギー化 (1)窓・壁等の断熱化工事④環境対策 (3)水洗トイレ改修 (4)浄化槽設置⑥同居対応 (1)同居 (2)近居
方法 ①補助
対象工事 ②バリアフリー改修工事の実施
対象費用 詳しくは事業を実施する地方公共団体にお問い合わせください
補助率など 補助割合:4/10補助金限度額:80万円
対象住宅
発注者の要件 ④その他の要件町税を滞納していない者
工事施工者の要件 ①都道府県内または市町村内の事業者
ホームページ http://ojika.net/wp-content/uploads/2016/11/19383402af3f3e53bc22253efa45e1aa.pdf
問い合わせ 建設課
TEL:0959-56-3111

○補助対象住宅・新たに3世代で同居又は近居するための住宅・3世代:子育て世帯を含む3つ以上の世代・子育て世帯:小学生以下の子ども(出産予定を含む)がいる子育て中の世帯・同一敷地内にある別棟離れに居住するなど、同居同等と判断するものを含む・近居:小値賀町外から小値賀町内に居住することをいう。○補助内容※国費や県費の含まれる他の補助金との重複は不可①3世代同居の為の改修工事、中古住宅の取得●間取りの変更等●設備の改修●バリアフリーリフォーム●ヒートショック対策のための断熱改修●浄化槽の設置又は入れ替え●中古住宅の取得②3世代近居のための中古住宅の取得○補助額①工事費及び取得費の2/5、上限80万円②取得費の2/5、上限80万円

新上五島町

新上五島町子育て応援住宅支援事業

新上五島町子育て応援住宅支援事業

事業名 新上五島町子育て応援住宅支援事業
分類 ②バリアフリー化 (1)バリアフリー化③省エネルギー化 (1)窓・壁等の断熱化工事④環境対策 (3)水洗トイレ改修 (4)浄化槽設置⑥同居対応 (1)同居 (2)近居
方法 ①補助
対象工事 ②バリアフリー改修工事の実施③省エネルギー対策工事の実施
対象費用 ①特定の工事の工事費用に応じて決定
補助率など 補助対象経費の5分の1(上限額40万円)
対象住宅 関係法令に適合して建てられる又は建てられたもので、次の各号のいずれかに該当するもの。 (1)一戸建て住宅(併用住宅の場合は、住宅の用に供する部分に限る) (2)マンション等に共同住宅等で、人の居住のように供する専用部分
発注者の要件 ④その他の要件・多子世帯で中古住宅を取得又は取得時にリフォームを行う者・3世代同居近居のため、中古住宅を取得又はリフォームを行う者・町税に滞納がない※用語の定義等  「3世代」・・・子育て世帯を含む3つ以上の世代又は子育て希望世帯を含む2つ以上の世代  「子育て世帯」・・・小学生以下の子ども(妊娠中も含みます)がいる子育て中の世帯  「同居」・・・新上五島町内において、同一住宅に居住すること 「近居」・・・直線距離で2キロメートル以内に居住すること
工事施工者の要件 ①都道府県内または市町村内の事業者
ホームページ https://official.shinkamigoto.net/goto_kurashi_full.php?eid=02621&bn=2&r=1&wcid=i00002x6
問い合わせ 新上五島町 建設課
TEL:0959-53-1111

コメント

タイトルとURLをコピーしました